初診の方へ
入院・外来リハビリに関するご案内・ご相談は外来でお受けしています。県内・県外は問いません。
当院では、地域医療機関との連携のもと、スムーズに診療を受けられるように紹介制となっています。
手続きについて
受付窓口
外来(地域医療連携室)
TEL.0235-38-5151(内線226, 227)
受付時間(月)〜(金) 8:30〜17:30
地域包括ケア病棟のご案内
地域包括ケア病棟では、病状が安定した患者さんに対し、在宅等への復帰に向け 、医療・ 看護 ・介護・リハビリを行っています。
また、専従の看護師や相談員が退院支援、退院後のケアについてサポートしています。
● 第2病棟39床を地域包括ケア病棟として運用しています。
● 入院期間は最大60日間となりますが、患者様さんの状態に合わせ主治医が判断します。
● リハビリは疾患別リハビリテーションを算定できる方を対象に行っています。
~ 下 記 の よ うな 患 者 さ ん を 対 象 と し てい ま す ~
・急性期病院での治療後に、更なる療養やリハビリ、在宅生活に向けた調整が必要な方
・日常生活動作や嚥下機能向上のためのリハビリが必要と考えられる方
・けが等で一時的な治療が必要となった方、一時的に在宅介護が困難な方、医療的な処置やケアが必要な方を支えるご家族の負担軽減
~申し込みから入院までの流れ ~
入院の申し込みは、急性期病院やかかりつけ医、担当ケアマネジャー等からのご紹介をお願いしています。